子連れで家族旅行 バリ島 ウブド 2014 – ウブドでまったり過ごす
ウブドでまったり過ごす! Day3
2014.04.03 (木) バリ島 ウブド 晴れ
8:30 起床
朝食は DAILY(Sun Rise Jaffles)とEnglish、追加でミルクを頼む。
内線電話で注文すると部屋までスタッフの人が運んでくれます。
ここに来るといつも思うが、フルーツが美味しい!
なので朝食にはいつもフルーツのジュースを頼んでいます。
食後に、またプールへ。
今度の部屋は、BEJI NARA。
比較的新し目のビラで、フロントから3、4分歩いた敷地の奥にありビラです。
頻繁に外へ行き来される場合には不便かもしれませんが、部屋でゆっくりしたい方にはおススメ!
フロントの奥に階段があるので右側に下り、
坂を下ると川があります。
道なりに進み今度は左手の階段を上がります。
階段を上がりきると右手に畑が見られます。
この季節は緑で一杯でした。
突き当りを左に曲がり直進後、左手にあるビラがBEJI NARAです。
このビラに泊まるのは今回が初めてでしたが、今まで泊まった部屋と比べ一番良かった。
何が良かったかというと、部屋や敷地、プールサイドの面積が広めに作られており、日当たりが良いのでプールの水が夜になっても暖かい! 結構夜プールで遊ぶことも多かったので、暖かいのは助かります。
プール(水深1.5m)はこんな感じです。
部屋の方はというと、テラスにテーブルやソファーが置いてあり、水着のままでも利用OK。
冷蔵庫も置いてあります。
本を読みながらソファーやブランコでくつろぐのも気持ちいいですよ。
部屋に入ると、まずベッドルームで左手に荷物置き場やバスルーム等があります。
荷物置き場等もかなり広いです。
バスルームやトイレはこの奥。
荷物を整理後、ランドリーの引き取り&昼食に出掛けた。
敷地内にはバナナの木もあったり。ホントに自然がいっぱいです!
今日のランドリー代はRp.35000。
写真がないので量はわからないと思いますが、格安です!
昼食は今日もAnKasaに。
まぐろのユッケ丼、カルボナーラセット、コーヒースムージー、フライドポテトを頼んで合計 Rp.197000(税込)なり。
食後、昨日に引き続きマッサージをしようとお店で予約だけして、一度KAJANEに帰りプールに入る。
下の絵はAnKasa裏手の壁に描かれていた絵です。
ウブドでも交通手段としてバイクが多く使われてます。
こちらはKAJANE向かい側にあるコンビニのDELTA DEWATA。
24時間やってるので、水以外の飲み物とかは何時もここで買っていきます。
KAJANEに戻り、
フロント手前にある↓で少し遊んで
また部屋のプールへ。。。
本日のアフタヌーンティーのデザートはこちら。
18:30 予約したマッサージに出掛けます。
バリニーズマッサージ(2名)、ペディキュア(娘) で合計Rp.170000。
Rp.200000出し残りはチップに。
部屋に戻り、夕食をどうするかwebで検索。
美味しいと評判の良かったイタリア料理のお店Mamma Miaへ車で送ってもらう。
webの情報では安くて量が多く味もGOOD! と言う事で、早速行ってみた。
注文したのは、ピザとパスタ、サラダ、ソフトドリンク ×2、ジンガビールのスモールで、Rp.194000。
お腹空いていたのでピザとパスタの写真を撮り忘れたが、お味は評判通り美味しかった!
お店から迎えの連絡をしてもらい部屋に戻る。
今日も遅めの24:00就寝。
子連れで家族旅行 バリ島 ウブド 2014 Day2 << >> 子連れで家族旅行 バリ島 ウブド 2014 Day4
コメントを残す