3歳のクリスマスベアリスタ – 娘の成長と共に
2012年版 スタバの「クリスマスベアリスタ」
イギリスっぽい感じになってますね。
↑ 記入したあと妻に、「イギリスじゃなくて、くるみ割り人形のだから」 と突っ込まれました (汗)
娘が生まれた時に記念にと、毎年1頭ずつ集めて今年で4つ目。
妻がお店で見つけて可愛いと買い始めたのがきっかけで集めましたが、娘が大きくなるにつれ数も増えるので、いったい何体になるのやら。。。
嫁に行くときにまとめて持っていってもらいますか! と、お決まりの事を言ってみたり・・・
毎年クリスマスの時期に集めたベアリスタを一同に並べて飾るのですが、その数だけ思い出があったりで、子供の成長って早いな~と実感します。
ちなみに今までのベアリスタはというと、左から順番に2009年、2010年、2011年です。
このベアリスタ達、足の裏に年号が刺繍してあって、いつのベアリスタかわかるようになってます。
4つ並べてみると、こんな感じです。
ベアリスタ購入時に一緒に買ったコーヒーの紙カップには、店員のお姉さんがクマのイラストを描いてくれ、娘もとても喜んでいました。
粋な計らいですね。 Thanks!
コメントを残す