
DSLRショルダーリグのカスタマイズ 1 – クイックリリース用ステー製作
リグの使い勝手向上作戦 1 walimex Pro Aptaris Universal XL Action-Set Kit DSLRショルダーリグにちょっと手を加えてみました。といっても簡単なもので、ケージ左手上部に周辺 …
リグの使い勝手向上作戦 1 walimex Pro Aptaris Universal XL Action-Set Kit DSLRショルダーリグにちょっと手を加えてみました。といっても簡単なもので、ケージ左手上部に周辺 …
さすがドイツ製DSLRリグ 昨年秋に購入した walimex Pro Aptaris Universal XL Action-Set Kit っていうショルダーリグ。仕事で使う為SONY α7s用にとアメリカのB& …
初めてのカーボン三脚 今月上旬、バリ旅行に行って来ました。毎度、使用するかしないかは別として遠出の旅行には三脚を持って行ってますが、今回の旅行に合わせカーボン三脚を購入しました。当初、BENRO C1190T ユーザーの …
sugru で作成した Fader ND の回転ストッパー 左の GH2 と EOS 50D に付けてあるやつを加工しました。 当初 sugru を買った一番の理由はこれをやりたかったからなんです。 以前 GH2 の F …
やっぱり高速メディアが必須なRAW MOVIE EOS 50Dの記録メディアはCFカードですが、「其の一」でも書いたように当初SDXCカードを流用できないかとCF変換アダプターを購入しテストしてみました。 GH2で使って …
簡単なサンプル動画を作ってみました EOS RAW MOVIEにチャレンジして3週間が経ち、いくつかサンプル動画を作りwebにUPしてみました。 このEOS 50DのRAW MOVIEは、まだ不安定な部分や撮影後のデータ …