iPhone 4 のホームボタン交換 – もったいないので DIY
もったいないので DIY で直しました
以前使っていた iPhone 4。
iPhone 5 に交換後、そのまま使わずに保管していました。
で、使わずに持っておくのも勿体ないので、こどものカメラ用に再度電源を入れ使用したところ、ホームボタンの調子が悪くこのままだと使い勝手が悪いので DIY で修理する事にしました。
ホームボタンのパーツと専用工具は amazon で購入。
パーツも1個から販売しており値段も格安でした!
iPhone 4 の分解手順は youtube で検索し、それを見ながら分解開始。
どんどん分解していって、ホームボタンを取り外します。
ボタンの周辺にゴミが溜まっているのが確認できます。
今回はこのパーツを丸ごと交換。
使用されているビスがかなり小さいので、工具も細めです。
ビスは順番に並べていきます。
この際、テープを裏返しにしビスやパーツを貼り付けていくと紛失しないで済みます。
もうウチでは引退した iPhone 4 ですが、カメラや Wi-Fi で使用すればまだまだ使えますし。
その他、 無線通信機能搭載カメラの映像確認用や、これのレコーダーとか。
まだまだ捨てるのには勿体ない iPhone 4 でした。
コメントを残す