TREK 7.5FX カスタマイズ P3 – サイドスタンドの交換
とうとうガタが来た 7.5FX 。。。
TREK 7.5FX を乗り始めて今年で丸3年。
正直、もう3年!? って感じですが、定期的にメンテしてはいるものの所々に傷みが見られ、先日とうとうサイドスタンドが壊れました・・・
どんな壊れ方をしたかというと、
スタンド内部にあるバネを外に出ないようにしていたストッパー部のパーツが破損、中のバネが外にはみ出してしまいスタンドが上がりきらなくなった次第で。
この状態で走行すると垂れたスタンドが左折の時に多々路面と接触。
カチカチうるさいです。
流石に3年も使えば壊れるか。。。
と、いうか、よくもったと思った方がいいですかね~
この状態で1か月ぐらい我慢したんですが、使い続けるうちに症状が悪化してきたので交換することにしました。
って事で、新たなスタンドを探しにamazonで検索。
かなり色々な種類のスタンドがあるんですね~
と、物色しているうちに気になったスタンドをピックアップ。
センタースタンドタイプですが、「MASSLOAD CL-KA36」 というものに決定!
決め手は、レビューが良かった(1件のみですが・・・)のと、黒ボディに赤いパーツの組み合わせだったので、7.5FXにもマッチするかなと。
商品到着後、早速取り付けてみますが少々注意事項がありました。
というのも、このスタンドを普通に取り付けると、スタンドとペダル部分が漕いだ時に干渉します。
最初、「ありゃ、取り付けNGか?」 と思いましたが、写真のように取り付け位置を目一杯チェーン側(⇒方向に)に寄せれば干渉せず取り付け可能です。
実際に使うとこんな感じです。
取り付けても違和感が無いです!
ペダルとのスペースも大丈夫でした。
これでカチカチ音にも悩まされずに走行できるようになりました。
コメントを残す